2011/04/30

モンキーと離乳食

去年の10月に生まれたモンキーももう6ヶ月になりました。
カナダでは離乳食のスタート時期を6ヶ月以降と推奨しています。その大きな理由に消化器系の十分な発達が挙げられます。
モンキーも6ヶ月検診でドクターにOKをもらったので離乳食を始めました。
5ヶ月を過ぎた頃から私たちの食べる様子をジーっと見ながらヨダレを垂らしたり、食べ物に手を出そうとするので彼女としては「もう私いつでも食べられるのよ~。どうしてまだ何にもくれないの!」って感じだったと思います。

日本の離乳食の本を読むと”最初は食べることが重要なのではなく、飲み込めるようになること、楽しむことが重要である” 
”最初は口に入れたものの半分以上は出てきてしまうが、それが普通である” 
”大さじ1くらいの量から始めてよい”
などと書いてあったので私も「そっかぁ、最初から期待しちゃいけないのね」と心積もりをしておきました。やっぱり最初は日本のお米で作った10倍がゆと思い2回分の分量で作りました。

ところがというべきかやはり私の子というべきか、初めての離乳食をほとんどこぼすことなく、もどすことなく完食!スプーンに手を伸ばそうとするだけでなく量が足りない!と怒り出す始末。結局2回分のおかゆをぺろり。 我が子ながらあきれてしまったわ。将来どうなるんだろう!?

今日で離乳食を始めて10日。おかゆがとにかく好きみたい。ニンジンやカブ、ヨーグルトなどはあまり好きではなさそう。好き嫌いのないようになってくれるといいのですが…。
ライスシリアルをあげたら食べるより顔に塗る方が楽しかったみたい。うしろの汚い部屋は無視してください(汗)。

2011/04/26

やっと勝ちました。

ブログ…すっかり放置しておりました。

もっともらしい言い訳としては育児と家事に忙しかったなんでしょうが、そうじゃないんだよなぁ。
コンサートに食事会、エステに愛しのカナックスのゲーム観戦と本当に忙しい2週間でした。
胃がきりきり痛くなるような思いで観た今夜のホッケー。OTでやっとシカゴに勝ちました。
モンキーが寝ているのにもかかわらずゴールが決まった瞬間、大声を上げ部屋の中を走り回り、バルコニーに飛び出てご近所さんと喜びをわかちあいました。

ということで明日から少し心を入れ替えてブログのアップをします。アイスホッケーのシーズンが終わるまではちょっとスローになると思いますが…。頑張ります!

2011/04/14

Joyeaux Café と 眠れなくなるEaster Chocolate?

久しぶりにJoyeaux Caféに行ってきました。一年ほど前、会社の同僚がランチに連れて行ってくれて以来、よく週末に通うようになりました。平日は混みすぎているのとパーキングを探すだけでランチブレイクが終わってしまいそうなので。
このCafeは思いっきりフレンチ名(正しくはJoyeuxじゃないのかな~?)、見た目もフツーのカフェでサンドイッチなどもあるのですが、メインはベトナムフードというちょっと風変わりな所です。
いつも頼むものは一緒のNo.30かNo.31。他のものを試したいと思うのですが勇気が出ず…。

最近の記事であろあろさんもここに行くことを発見!次回は彼女が選んだ海老ワンタンのフォーを挑戦してみようと思います。



ねっ、普通のカフェっぽいでしょ?

モンキーが上手い具合に入ってしまいました。大きなチキンでしょ?
日は違いますが、友人の子供向けにイースターのチョコレートを買いにいったところこんなチョコレートが見つかりギョッとしました。ぜんぜん可愛くないし、なんでこんな風にするのか意味がわからず?イースターまで食べられないようにするためか??私ならこんなチョコレートもらっても嬉しくないかも。みなさん、どう思います?


目をよく見てください。



なんだか怖くないですかコレ?

モンキーをウサギに変身させてみました。思いっきり平面顔なのでサングラスがずれる(涙)

2011/04/12

パン教室(イングリッシュマフィン)とバターチキン

先週の金曜日にはしゃーみんさんのパン教室(彼女のブログはコチラから)に行ってきました。
もう5回目の参加になるのかな。おいしいパンも習えるだけでなく他の生徒さんとのおしゃべりも楽しみなクラスです。特にティミーがイングリッシュマフィンを好きなのでしっかり習ってきました。
天然酵母を使う彼女のパンはとてもやさしい味がします。
出来上がったばかりのマフィンとしゃーみんさん手作りスープの写真を撮ろうと思っていたのですが気づいたときにはもう胃の中へ。あいかわらずブロガーの心得がなっておりません。
橙葉ちゃんのブログで出来上がりの写真をご覧になれます。(コチラからどうぞ)
ティミーが好きだからと言ってもそんなにスグ作れるわけではございません。まずは天然酵母作りから始めなければなりません。だって忙しいんだもん…。近いうちにネ!


焼き上がりのにおいが堪りません!

コーンミールもついて本格的でしょ?

時々むしょうに食べたくなるバターチキン。先週末からバターチキン禁断症状が出始めたので(←どんな症状だ?!)これはヤバイと思い今回はKitchens of Indiaのバターチキンペーストを近所のNester Supermarketで購入。作り方はいたって簡単。鶏肉をバターで炒めそこにペーストと水を加え約20分煮るだけ。
なんだかあっさりしたバターチキンになりそうな気がしたので少し変更することに。
バターはレシピの倍量、水の代わりにヘビークリームを使用。仕上げにコリアンダーとパセリを加えました。
結果は上出来!Basmati Riceと一緒に頂きました。次の日に残りをナンと頂いたのですが1日経ったほうがおいしかったです。次回は前日に作ろうと思います。
二日もかけて食べたのにまた出来上がりの写真がない(涙)。学習能力のない自分が情けなく思います。次回こそ~!!

これで約二人分できます。$4くらいでした。

2011/04/11

YoYoMaのコンサート

日曜日の夜は去年から楽しみにしていたYoYoMaのSilk Road ConcertにAちゃんと一緒に行ってきました。二ヶ月ほど前に、このコンサートの裏側を(YoYoMaの解説のもと)TVで見る事ができ益々興味が湧いていたので興奮して前日もあまり眠ることができませんでした。

ついでに早めの夕食をということで数日前に行ったばかりですがまたShurakuにしました。
日曜日の夕方の5時半だというのに予約でいっぱいでした。今回はきゅうりの蛸わさ、エビチリ春巻き、ダイナミックロール(ダイナマイトじゃございません)、豆腐とアボガドのサラダ、イカの握り寿司、ひつまぶしを頂いてきました。
久しぶりのAちゃんとのごはん。おしゃべりもたくさんしなきゃということで慌しい食事でした。
**店内が暗くまたiPhoneで撮影したため見難い写真でごめんなさい。


蛸わさ。

エビチリ春巻き。

ダイナミックロール。


ひつまぶし。暗くて何も見えない…。

久しぶりのOrpheum Theatreでした。チケットが余っているとは聞きましたが、そんなに空席は見えなかったです。ちょっと奮発してドレスサークルの席を取りました。一番前の席が取れたのでよくステージが見えてよかった!

私たちの席からの眺め。


二階席です。


ヨーロッパの回廊みたいでしょ?


カーテンコール。左から3人目がYoYoMa。
 もちろん、YoYoMaの演奏も素晴らしかったのですが、その他の演奏家たちも楽しそうに演奏していて感激しました。オーケストラの音楽だとなんとなく真剣そのもので悲壮感すら漂いますから…。

また尺八奏者の梅崎康二郎さんによるソロがありました。曲名は中尾都山作の木枯。震災で被害を受けた方々への鎮魂の演奏でした。心に切に響くメロディと彼の素晴らしい演奏で、私は隠れながら涙を拭きました。

この公演がツアー最終日ということでアンコールを2度ほどしてくれました。YoYoMaはTVで見るとおりの人で(若い頃のさだまさしっぽい?)一度でいいから話してみたいなぁっと思いました。

このコンサートにはブログ大ファンのモナさんもいらっしゃるとのこと。是非お会いしたいと思っていましたがたくさんの人すぎて見つけることが出来ませんでした(涙)。彼女のブログはコチラから

またどこかでYoYoMaの演奏を聴きたいです。大満足な日曜日でした。

2011/04/09

カナダで不思議に思ったことPart1

この不思議シリーズは私がカナダに来てからビックリしたことや、いまだにナゾなコト、モノについてです。くだらないトッピクスですがどうぞお付き合いください。

第一回の今回は日本を知るのに一番な身近な日本料理店について。

バンクーバーにはスタバに負けないくらいの数の日本料理店があります。私もいろいろなお店に行きいろいろ経験いたしました。オォッ!と思う経験からマジでっ?!と思う経験まで…。

まず最初に不思議に思ったことは”Bento Box"。お寿司が入っていて(ほとんどの場合カルフォニアロールかBCロール)それなのに白いご飯もついてくる…お寿司はおかずとして考えるべきなのか?最初の頃は毎回不思議に思っていました。一体誰が始めたのだろう?

次はカナダピープル(この際、カナダに居る人を指す)の食べ方。私の友人にもいますが必ずポップ(コーラ、ペプシなど)をオーダーする人。絶対コーラとお寿司は合わないと思うんだけどなぁ。

もうひとつ。異常なしょうゆの量!お寿司のご飯がすべてバラバラになるくらいの勢いでつける(浸す)人って多いような気がします。わさびの量もすごい人多いですよね。しょうゆの味しかしないはず。しょっぱくないのかなぁ…。

あと細かいこととして天ぷら。なんでも揚げればいいと思うのか、ズッキーニにブロッコリー、ある店でキャベツともやしの天ぷらが出てきたときには無言になりました…。もちろん、水分と油分ベチョベチョの天ぷらでした。

やはり行くならば日本人経営のおすし屋さんのほうが安心できるかな?
みなさんのお気に入りのおすし屋さん情報待っています!

2011/04/08

伊藤尚美のnaniIRO

ちゃんと習ったこともないし、上手くもないけどお裁縫が好き。特に最近は育児に忙しくゆっくり作ることができませんが。(←ウソばっかり。出歩いてばかりじゃん)

残念ながらバンクーバーにはあまり可愛らしい柄の布って売っていないですよね。NYやトロントに出張で行くときには生地屋巡りが楽しみのひとつでもありました。

私のお気に入りのテキスタイルデザイナーに伊藤尚美さんという方がいます。彼女の水彩画を使ったダブルガーゼがとっても可愛いんです。先月ネットで購入し、母に持ってきてもらいました。このほかにもたくさんの生地を買ってきてもらいましたが、布って結構重たいものですね。ブーブー言われてしまった。
今回はこの布を使ってモンキーのドレスとガーゼケットを作る予定。今から始めないと育児で忙しい私は夏までに終わらせることができなさそう…。できたらブログにアップしますね。

日本人で洋裁教えてくれるところがあったら行きたいな~と思う私です。

ダブルガーゼなので肌触りがやわらかくて気持ちいい!

こんな柄のドレスならオトコ顔のモンキーもかわいく見えるかも?!

2011/04/07

Naomi's Cooking Class と River Dance と Ganbare Japan

今週はちょっと忙しくゆっくりブログを書くことができません。←言い訳なのがバレバレですがいくつかの記事をまとめてアップすることにしました。

まずは火曜日に行った料理教室から。日系プレースでもう10年以上も料理教室をしているナオミさん。その前には数年VSBでも教えたり、25年間もご自分のレストランも経営されたりと、パワフルな女性です。来年80歳になるなんてとても見えない!彼女とであったのはもう13年も前なのに全く変わらない素敵な方です。産休に入ったのでやっと教室に参加できることになり行ってきました。
クラスはご年配の方々が多いのですがジャパニーズカナディアンの方やカナダ人の方も多く、英語と日本語が飛び交っておりました。メニューは里芋と鳥ひき肉のあんかけとナスと豚の炒め物。
このクラス、習うだけではございません。なおみさんたら全員にチラシ寿司と数種類の甘いものを作ってきてくれました。毎回いろいろ持ってきてくださるそうで、これで$22じゃあ申し訳ないわと思うくらいでした。
あっという間の楽しい2時間。いろいろ話していたらしっかりメモを取るのを忘れていた(あいかわらず注意散漫なヤツ。クラス取った意味ないじゃん)来月はムースケーキ2種だそうで早速申し込んできました。

半分以上食べてから写真のこと思い出しました(汗)

この中央の方がなおみさん、スーパーな女性です。


元気でおもしろいご高配の方々ばかりでした。

里芋は時期はずれなので冷凍のを使用しました。

水曜日の夜は楽しみにしていたRiver Dance。妊娠中のCちゃんを強引に誘って行ってきました。
ショーの前にGranville x RobsonにあるShurakuで軽く夕食。もちろん写真はありません。おなかが空いているときにはブログのことなど頭の隅にもありませんので…。
Shurakuに夜行くのは初めて。6時半ごろ行ったのですが平日にもかかわらずお店は一杯でした。
鳥のつくねバーグ、豆腐とアボガドのサラダ、エビチリ春巻き、ひつまぶしとお寿司を頂きました。妊娠中期のCちゃんはあまり食べられずほとんどがわたくしの胃に収まりました。おいしかったのですが急ぎだったため次回はゆっくり味わってきたいと思います。
ショーはダンスそのものは素晴らしかったのですが昔のショーの方が(構成が)良かったのかなぁ…。ダンサーの人数も少ないような気がしました。
空席もちらほらあり、もし行きたい方がいらしたらTicketTonightで半額で購入していかれたほうがいいと思います。ショーは今週の日曜日までです。
もちろんアホな私は踊りをまねてみたく鏡の前でポーズ。それだけで足が攣ってしまい痛みにのた打ち回っていたわたくしです。
Cちゃん遅くまでどうも有難う。BBYも喜んでくれたかなぁ?

とダラダラと長くなりましたがこれが今日の最後のトピック。GANBARE JAPANというベネフィットコンサートが今月の19日に開催されることが決まりました。このコンサートはBC_JERFが主催するコンサートで収益金は日本の領事館を通して寄付されそうです。急に決めたことなので宣伝する時間もないと思いますが是非少しでも多くの方に参加していただきたいと思います。
このコンサートでピアノ演奏をするジョン木村パーカーさんは素晴らしいピアニストです。私も10年ほど前に彼の演奏を聞いたことがあるのですが、彼の力強さと大胆さ、あとは彼のユーモラスな面に一気に大ファンになりました。それだけでも価値のあるコンサートです。

2011/04/05

今年の桜は少し切ない…。

先週末、「満開だよ」と聞いたBurrard Stationの桜を見に行ってきました。
行く途中Granville x Georgiaのあたりで”Hope for Japan”という大きなサインを掲げた30人くらいの団体が募金活動をしていました。日本人のグループではなく地元の大学生または高校生のようでした。日本人でもない人たちがこうしてサポートをしてくれていると思っただけで涙が出てしまい(←かなり怪しかったかも)話を聞こうかと思いましたが、ハナ汁をすするのが精一杯であきらめました。
いつもなら桜を見るとワクワクするのですが、今年の桜は少し切なく感じました。
東北地方の桜はいつ頃咲くのでしょうか?早く咲いて少しでも被災者の方々の心が癒されますように。

明日は楽しみにしていたRiver Danceの日。お友達のCちゃんと行って来ますがとても楽しみです。

やはり染井吉野が好きだな~。


2011/04/03

Japan Fairに行ってきました。

土曜日の午前中にJapan Fairに行ってきました。天気は晴れで寒くもなくよかった。
まずは太鼓の演奏を聴きながら2歳半になるMちゃんと追いかけっこ。
前日までの雨で少しぬかるんでいるところを走り回ったのでMちゃんの靴も私の靴も濡れましたが気持ちよかった!その途中炭坑節を演奏しはじめたので、唄いながら踊り始めたらティミーからもMちゃんからも冷たい視線…。ごめん、日本人なのよ私…。

その後はたこ焼き、カステラなどを買い込んで軽めの昼食としました。私たちが帰るころの午後には大行列だったので早めに来てよかった。

その他にも桜の写真をカードにしたもの、サトウ製薬の飲むコラーゲンや美白美容液も購入してきました(安かったのです!)。子連れだったのであまり長い時間いることは出来ませんでしたがお天気にも恵まれ気持ちの良い一日でした。

たくさんの人が楽しんでくださり、少しでも多くの支援が日本に送れますように。
太鼓の演奏に集まる人々

しだれ桜はまだ二分咲きでした。
Keiko Ai Photo Clubのカードを購入。すべてサクラのものにしました。


ハイ、コラーゲン飲んでも今更なのは十分承知です。でもね…。

**この催しのきれいな写真をご覧になりたい方はあろあろさんのブログへどうぞ。ここをクリック!

2011/04/01

Japan Fair@VanDusen Botanical Garden

今週末はバンデューセンでジャパンフェアが開催されます。(リンクはコチラから)
この催しは日系団体の6団体が実行委員会として企画されたものです。

普段の私はあまりこういうお祭りや催し物には参加しないのですが、今年はモンキーとA子ちゃんのかわいいお子さんと一緒に行こうと思います。日本の文化や食文化にも触れることができるような企画が満載で今から楽しみ。

ここで出来る収益を震災のために寄付してくださるそうなのでなるべくたくさんの方々に行ってもらえたらなぁと思います。入場料は大人$8ドルと決して高くないと思います。

利き酒のコーナーもあるみたいです。←やはりコレが目的か??

Have a happy weekend!!